補・白道を走る

気になったものだけを

2023-01-01から1年間の記事一覧

(山形県)草木塔 飯坂の草木塔

草木(供養)塔の起源は、米沢藩上杉鷹山公治世の安永9年(1778)に遡る。この年4月に米沢城下中心部で大火があり焼夫が千戸に及び、復興のために大量の木材が伐りだされたことから、供養する第を建てたのが始まりとされる。全国ても置賜地方にのみ見られる独特…

(山形県)文和三年阿弥陀板碑

阿弥陀信仰、浄土信仰が文和三年(1354年)には、この地に届いていた。 1354年というと、足利尊氏の没が1358年なので尊氏存命の期にあたる。また、吉田兼好の没もその頃にあたる。南北朝時代である。 阿弥陀信仰に関連する僧の滅年を記す。 ・教信~866年 ・…

(山形県)草木塔 草木國土悉皆成佛 草木供養塔

新しいものだった。このような信仰が残っていることは素晴らしい。 --- goo.gl

(山形県)四角ポスト

四角ポストはよく見かけるが、小型の四角ポスト、二口四角ポストではなく、縦長の四角ポストにも美しさを感じる。 --- 場所:JR赤湯駅前

(山形県)円柱ポスト

立派な円柱ポストを見つけた。 昭和28年製のようだ。 --- 場所:JR米沢駅横

(福島県)道の駅 安達 (下り) ポスト 雪を被る

場所:道の駅 安達 (下り)

(石川県)羽咋駅前 縦ポスト

時間が無くてよく調べられなかったが、しっとりと立っていた。 駅前のUFOにも負けぬ存在感。 場所:羽咋駅前